× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
どうも、久しぶりのブログになってしまいました。というもの、資格取得の為の勉強や日々の仕事もあり、なかな更新したいというモチベーションが出てきませんでした(笑)
敷き鉄板は夏と比べると在庫はあるのですが、それでも品薄状態は否めません。 唯一の嬉しい情報は、今月で100枚近く預けている敷き鉄板が返ってくる予定なのでそうすれば在庫は潤沢状態になります。 PR |
![]() |
早速、今日は敷鉄板を某所へ運搬してまいりました。某所といっても普通の高校なんですけどね。学校は普通に授業中で中には制服をきた高校生達がワイワイ盛り上がっていていいなーと作業をしながらみていました(笑)高校にはもう一度戻ってみたいなと考えている次第でございます。
|
![]() |
敷鉄板はサイズによってまちまちですが、例えば5x10のサイズであれば重さは約1,000キログラムあります。これは簡単に説明すると1トンです。1トンの重さが自分に掛かってきたらあっという間に即死です。幸運であればケガくらいだと思いますが複雑骨折くらいは軽くいきますね。それだけ事故などには細心の注意を払って仕事をするべきだと思います。さて、敷鉄板を吊り上げる機械ですが何だと思いますか?
|
![]() |
今回は敷鉄板の重さについて話をしていきたいと思います。
それよりも初めての連続投稿!
こんな感じで継続的に続けていけるようにしていきたいです。
|
![]() |
こんにちは、毎度久しぶりすぎてすみません。最近、やっと時間ができたのでフルに更新を頑張っていきたいと思っています。さて、敷鉄板にはいろんなサイズがあります。
|
![]() |